-
iOS 7のバックグラウンド処理 〜 Background Fetch
2014/3/7 Objective-C
今回のエンジニアブログ担当の山下です。 昨年のWWDCでiOS 7が発表された際、 Multitasking for all apps with great battery life と説明があった ...
-
SpriteKitでパーティクルを表示してみよう
2014/3/4 Objective-C
今回のエンジニアブログ担当の近藤です。 iOS7で追加された新機能「SpriteKit」を紹介します。 今回はSpriteKit機能のひとつのパーティクルを使ってみましょう。 プロジェクト作成 Xco ...
-
MacでC#を書いてみよう(実践編)
今回のエンジニアブログ担当の岩原です。 今回は、前回の続きである「MacでC#を書いてみよう(実践編)」です。 前回、 インストールは結構簡単に出来ました。 しかし、実行やデバッグは少し手間がかかりま ...
-
CocoStudioを触ってみる(Data Editor編)
2014/2/25 Cocos2d-x, CocoStudio
こんにちは。今回ブログを担当します長屋です。 今回も前回、前々回に引き続きCocoStudioを触ってみようと思います。 ☆CocoStudio☆http://www.cocos2d-x.org/do ...
-
GrowthPushでプッシュ通知を自動化できる?!
2014/2/21 Push通知
今回のブログを書かせていただきます。サーバ担当の中村です。 スマホアプリの機能として当たり前になっている「プッシュ」 昨年末から「GrowthPush」というプッシュサービスがジワジワと人気を集めてい ...
-
WiresharkでiPhoneの通信をトレースする
2014/2/18 iOS
サーバー担当の山内です。 今回はMacとiPhoneを使ったパケットトレースについてです。 Wiresharkを使えば簡単にiPhoneの通信を覗くことができます。 はじめに 今回用意するものは次のと ...
-
Particle 用の plist ファイルを読み書きする
2014/2/14 Cocos2d-x
こんにちは。今回ブログを担当します 藤澤です。 前回の記事ではパーティクル編集用のツールを自分で作ってみよう ということについてご紹介しました。今回は作成したパーティクルを実際にアプリで使用する方法に ...
-
C# 参照型ListできちんとRemoveする
2014/2/12 C#
今回のエンジニアブログを担当する加賀です。 C#のListで、参照型リストの要素の削除がうまくいかなかったことがあり、今回はそれの解決法の1つを紹介したいと思います。 今回のコードはVS2010Pro ...
-
Unity Standard Assetsの汎用スクリプトについて
2014/2/7 Unity
今回のエンジニアブログを担当する、廣田です。 今回はUnityのStandard Assetsから汎用的なスクリプトの一部を紹介したいと思います。 まずは準備として、Standard Assetsのス ...
-
挫折しないUnity入門②
2014/2/7 Unity
本日のエンジニアブログを担当する安藤です。 今回は前回に引き続きUnity初心者第一の壁であるAngryBotsを紐解いていこうと思います。 AngryBotsを実行して一番最初に目につくのは、はやり ...