Android
-
-
FirebaseをAndroidで使う(導入編)
2016/9/6 Android
ブログ担当の佐藤です。 今回は Firebase というクラウドサービスの紹介と実際にAndroidに導入したお話を書かせていただきます。 Firebaseとは、mBaaS(Mobile Back ...
-
-
Coordinator LayoutでかっこいいToolbarにする
エンジニアブログ担当の佐藤です。 今回紹介するのはCoordinator Layoutという機能です。またまたMaterial Designです。 Coordinator Layoutというのは子Vi ...
-
-
Floating Labels for EditTextを実装してみた
今回のエンジニアブログを担当する佐藤です。 前回FAB(Floating Action Button)に引き続き、TextInputLayoutをつかったFloating Labels for Edi ...
-
-
AndroidのFloatingActionButtonを実装する
2015/8/8 Android
今回のエンジニアブログ担当の佐藤です 今回もMaterialDesignネタでFloatingActionButtonの実装をしてみようと思います! FloatingActionButton(FAB) ...
-
-
Android Support Libraryの「Palette」を使って色を抽出する
今回のエンジニアブログ担当の佐藤です 今回は、AndroidのSupport Libraryに追加されたPaletteという機能があると知り、早速使ってみましたのでご紹介したいと思います。 Palet ...
-
-
MaterialDesign Toolbar
今回のエンジニアブログ担当の佐藤です。 今回は、MaterialDesignのToolbarについて書いていきます! ◆Toolbar Android 5.0から追加されたActionBarに変わる新 ...
-
-
AndroidでViewのキャプチャを撮る
2015/1/27 Android
今回のエンジニアブログを担当させていただきます、佐藤です。 今回はAndroidで、Viewのキャプチャを撮る→保存→メールに添付ということをやって行こうと思います! ・まずはキャプチャを撮る部分 / ...
-
-
Androidで4k intro入門
あけましておめでとうございます、エンジニアの成田です。本年もよろしくお願いいたします! それでは早速ですが、今回のブログはdemosceneのintroという分野について紹介させて頂きます。demos ...
-
-
透けるアクションバー
今回のエンジニアブログを担当させて頂きます、佐藤です。 最近のAndroidアプリでは画面最上部でアクションバーが消えたり、スクロールすると徐々に現れたりするレイアウトが流行っているように思います。 ...
-
-
AndroidでBluetooth通信を行おう
今回のエンジニアブログを担当する大原です。 以前のブログ「AndroidでBluetooth対応デバイスを検索しよう」でデバイスを検索するところまで書きました。 今回はその続きで、Bluetoothの ...