-
-
Cocos2d-x の EditBox で複数行表示する
2017/7/19 Cocos2d-x
おつかれさまです。エンジニアの藤澤です。 最近 Cocos2d-x の EditBox で比較的長い文章を入力したいケースがあったのですが、標準の EditBox では複数行表示に対応していないようで ...
-
-
Unity + Daydream開発はじめの一歩(2017.6月最新版)
2017/7/5 VR
今回はUnity + Daydreamを使用したVRアプリ開発の第一歩を書きたいと思います。 開発環境 Unity5.6.1f1(Unity5.5.xはDropdownの表示に問題があるため使用不可) ...
-
-
海外展開するにあたって
2017/7/4 開発
エンジニアの田島です。 クラッシュフィーバーの海外展開を担当していて、国内版とは違う点を書きたいと思います。 マルチ応募で使うSNSについて 国内版と繁体字版ではマルチの応募をLINEで行うのですが ...
-
-
ベクションによる酔いを体感するアプリを実際に作って体感してみた
2017/6/30 VR
今回はVRでネックとなる「ベクションとVR酔い」について、実際にアプリを作成して体験してみました。 そもそもベクションとは? 視覚誘導性自己運動感覚(しかくゆうどうせいじこうんどうかんかく、ベクション ...
-
-
図を継続的に管理するためのベストプラクティス
2017/5/30 開発
こんにちは。サーバエンジニアの桐島です。 今回は、図(フローチャート、シーケンス図など)をチームで継続的に管理するための個人的なベストプラクティスを紹介したいと思います。 図の有用性と、継続的な管理の ...
-
-
バグを生まないために気をつけたいコードの書き方
2017/5/23 開発
こんにちは。アプリエンジニアの大橋です。 今はそれほどではないのですが、少し前まで仕事の大半をコードレビューに費やしていた時期がありました。 どちらかというと自分で実装する方が断然好きですが、 それは ...
-
-
ゲームプランナーになるには、どんな能力が必要なの?
2017/5/17 開発
ゲームプランナー&レベルデザイン担当の程塚と申します。 ゲームプランナーについて、つらつら書きたいと思います。 どんな方向性 のゲームにしたいのか、 作っていく途中で どんな問題 があり、どう解決 ...
-
-
GunicornのUNIXドメインソケットが喪失するバグへの対応
2017/5/2 Python
エンジニアの原です。 弊社内のいくつかのPythonを使用したWebサービスでは、アプリケーションサーバーとしてGunicorn を使用しています。 先日サービス全体には大きな影響がなかったものの、そ ...
-
-
「ハッカソン」を走り抜け!!
2017/3/2 未分類
こんにちは、今回のブログ担当の近藤(英)です。 さて日々の開発を行っていくにあたって、日頃から新しい技術を学び、取り入れていくことを習慣化されている方も多いかと思います。 その一つの方法・場として ...