Cocos2d-x
-
-
Cocos2d-x の画面制御
2014/7/1 Cocos2d-x
こんにちは。今回のブログ担当 藤澤です。 Wonderplanet のスローガンに Tablet First というのがありますが、弊社のゲームでは SNS アカウントを使ってタブレットとスマートフォ ...
-
-
AndroidでBluetooth対応デバイスを検索しよう
今回のエンジニアブログを担当する大原です。 以前のブログでiOSのMFi Game Controllersが紹介されておりましたが、 Androidでゲームコントローラーを使う場合、Bluetooth ...
-
-
【Cocos2d-x】ビルドなしでリソース更新しよう!
2014/5/30 Cocos2d-x
こんにちは、デザイナーの上松です。 ちょっと前から、ゲームの画像などの「リソース」を反映させる時に問題が起きていました。 Xcodeのキャッシュですぐに更新してくれなかったり、プログラマーさんを介さな ...
-
-
Cocos2d-x 3.0 を触ってみる
2014/5/12 Cocos2d-x
こんにちは。今回ブログを担当します長屋です。 正式にリリースされたCocos2d-x 3.0 を触ってみたいと思います。 ☆Cocos2d-x v3.0☆http://www.cocos2d-x.or ...
-
-
ビットマップフォントを自分で描いて、Cocos2d-xで表示してみよう
2014/4/4 Cocos2d-x
今回のエンジニアブログを担当する大原です。 かっこいい文字を出したいと思った時に、固定の画像出力ではなく、ビットマップフォントを使うと、用意した文字画像のパターンだけ、 可変させる文字を表現できるため ...
-
-
CocoStudioを触ってみる(Data Editor編)
2014/2/25 Cocos2d-x, CocoStudio
こんにちは。今回ブログを担当します長屋です。 今回も前回、前々回に引き続きCocoStudioを触ってみようと思います。 ☆CocoStudio☆http://www.cocos2d-x.org/do ...
-
-
Particle 用の plist ファイルを読み書きする
2014/2/14 Cocos2d-x
こんにちは。今回ブログを担当します 藤澤です。 前回の記事ではパーティクル編集用のツールを自分で作ってみよう ということについてご紹介しました。今回は作成したパーティクルを実際にアプリで使用する方法に ...
-
-
Hello Cocos2d-x in Lua!
こんにちは、エンジニアの成田です。 Cocos2d-xはiOS、Android、WindowsPhoneなどクロスプラットフォームのゲームをC++で開発できることが大きな特徴ですが、C++以外にもJa ...
-
-
【Cocos2d-x】CCMenuを自動的に整列させて表示させよう
2014/1/24 Cocos2d-x
今回のエンジニアブログを担当する大原です。 CCMenuに追加したCCMenuItemを整列させたいときに、プログラムで微調節しなくても、自動的に微調節してくれます。 今回は、そのメソッドを紹介したい ...
-
-
【Cocos2d-x】Particle Designer v2 スタートアップガイド
2014/1/14 Cocos2d-x, Particle Designer
こんにちは、デザイナーの上松です。 以前Particle DesignerとCCParticleを解説した、「素敵エフェクトを作りましょう!How to CCParticleSystem! [Coco ...