Cocos2d-x
- 
											  
- 
				
		
				アプリ内レビューをCocos2d-xに導入してみるユニバーサルゲーム事業部でクライアントエンジニアを担当している上原です。 今回はCocos2d-xで作成したアプリにアプリ内レビューを導入する際の基本的な実装内容や注意点などを紹介します。 アプリ内レ ... 
- 
											  
- 
				
		
				[Cocos2d-x] RenderTextureを利用してクリッピングマスクする2022/4/21 Cocos2d-x こんにちは、名古屋スタジオでアプリエンジニアをしている山元と申します。 今回は業務で実装した画面演出について、躓いたところや基本的な実装内容を紹介しようと思います。 クリッピングマスクについて 画面に ... 
- 
											  
- 
				
		
				Xcodeでパフォーマンス改善のために処理時間を計測するこんにちは、名古屋スタジオでクライアントエンジニアをしている山本と申します。 本記事ではXcodeでiOSアプリを開発する際、パフォーマンス改善のために関数の処理速度を計測する方法について説明します。 ... 
- 
											  
- 
				
		
				Cocos2d-xエンジニアがUnityに触れて思ったこと2021/9/23 Cocos2d-x, CocosBuilder, Unity こんにちは、東京スタジオでアプリエンジニアをしていますN.Kと申します。 自分は業務ではCocos2d-xを使っていますが、最近の流行りであるUnityを色々触ってみてスキルアップをしようとしています ... 
- 
											  
- 
				
		
				作業効率化!Google Driveのデータをアプリにダウンロードさせる!Google Drive APIを駆使しよう!2021/4/22 Cocos2d-x, GoogleDriveAPI 最近は全くソースコードを触らない日も増えてきた、開発チームリーダーをしている大原です。 iOS/Android向けのクライアントアプリの開発において、 以下用途でゲームデータ(DBデータ、画像など)を ... 
- 
											  
- 
				
		
				パフォーマンス改善のためのXcodeのTime Profilerの使い方について2021/3/26 Cocos2d-x, Time Profiler, Xcode, パフォーマンス どうも。エンジニアの篰です。普段はクライアント側の開発業務をやっています。 運用型のアプリは新しい機能を開発していくのも大事なことなのですが、機能が大きくなるにつれ、どんどんと動作が重くなるという問題 ... 
- 
											  
- 
				
		
				Cocos2d-xをv3からv4にアップデートする2020/12/31 Cocos2d-x お世話になります。名古屋スタジオの藤澤です。 今回はCocos2d-x v3.2で作成したアプリをv4.0に移植した話を書いてみたいと思います。 (開発環境は Mac OS 10.15.7 で確認して ... 
- 
											  
- 
				
		
				Cocos2d-x の EditBox で複数行表示する2017/7/19 Cocos2d-x おつかれさまです。エンジニアの藤澤です。 最近 Cocos2d-x の EditBox で比較的長い文章を入力したいケースがあったのですが、標準の EditBox では複数行表示に対応していないようで ... 
- 
											  
- 
				
		
				動画広告UnityAdsをCocos2d-xに導入してみよう今回のエンジニアブログを担当する大原です。 昨今、カジュアルゲームには動画広告を入れているパターンが多くなってきました。 動画広告の売上話題によくあがる某ク◯ッシー◯ードも使っているUnityAdsを ... 
- 
											  
- 
				
		
				Cocos2d-x でカルーセルを作る2015/9/9 Cocos2d-x おつかれさまです。藤澤です。 前回のブログのときには事前登録中だったクラッシュフィーバーですが、おかげさまで多くの皆さまにプレイしていただいております。皆さまありがとうございます。また、いろいろと不具 ... 
