エンジニア

QAのお仕事紹介

投稿日:2017年2月21日 更新日:

クラッシュフィーバーQA(Quality Assurance)チームの櫻井です。
今回のデベロッパーブロクでは、QAの業務内容について紹介したいと思います。

とはいえ、QAってデバッグしてるだけなんじゃ?
そんな認識なのではないかと思います。
ざっくり言うと合ってますが、具体的にはこんな事してますという紹介です。

日々の作業内容

メイン:デバッグ
メインの作業は勿論デバッグです。
追加される新機能や不具合の修正に対して、

  • 挙動に問題がないか
  • 既存の動作に影響が無いか

色んな種類の端末を使って確認します。

基本的に機能を作ってくれたエンジニアさんが、
作ったコードについて、正しく動いているかを見てくれていますが、
思わぬ条件が複雑に絡み合った場合など、
作り手が予測していない条件で発生するような、そんな困ったバグを探しています。
そして見つかったら報告し、コードを修正してもらい、再度デバッグです。

2番目:テスト仕様書の作成
新しい機能が追加される時や、既存の細かな機能修正やバグ修正の時など、
ユーザー様に届けられるバージョン毎に複数の変更が入ります。
その変更をエンジニアさんが作り込んでる間に、QAチームではテスト仕様書の作成をしています。
そして作り上がった機能に対して、テスト仕様書を基にデバッグをしていく流れです。

3番目:データの整合確認
大きな流れとしては、
上記テスト仕様書の作成と、デバッグを繰り返している感じですが、
実はこれだけではなく、別軸のお仕事もあります。

クラッシュフィーバーでは、
毎週のように新ユニットの追加や新クエストの追加、復刻クエストやキャンペーンがあったり、
それに伴ったお知らせなど、色々なデータが作成されています。
ということで、そのデータの正しさの確認も実施しています。

メインで実施している新機能のデバッグもしないといけないため、お手伝いに入っている状態ですが、
こちらはチェックするデータが半端ない量であり、凄く大変です。
効率的かつ精度の高いチェックを実施しないといけません。

4番目:なんか色々

なんか色々1:サポートのサポート
デバッグをする上で仕様の把握が必須ですので、仕様に詳しくなります。
結果、CS(カスタマーサポート)のサポートも日々のお仕事です。
挙動に対する問い合わせに対して、

  • 仕様通りであるのか
  • 不具合であるのか

そのあたりの回答もしています。
ものによってはプランナーさんやエンジニアさんへ問い合わせをします。

なんか色々2:挙動の遅い端末の調査
最近クラッシュフィーバーに追加された機能で、
処理が極端に遅い端末がマルチプレイのメンバーに居ると、
エフェクトの再生に時間がかかり、あたかも進行不能に見えてしまうということが起きてしまいます。
そこで、仕方無く、処理が極端に遅い端末を使用している場合、
マルチプレイに限り、自動で演出を減らす対応が入っています。

集計されたログから、処理のスコアが規定値を下回っていた場合に、
演出を減らす対象になりますが、本当に遅い端末であるのか、
実際の端末スペックを確認する作業をしています。
デバッグで様々な端末に触れていることもあり、QAチームでやるのが効率良さそうだと思います。

まとめ

QAチームの仕事はこんな感じの作業になります。

f:id:Mikitea:20170217013339p:plain

 

現状・今後、QAとしてあるといいなと思うスキル
結構色々な作業をしている中で、
こんなスキルや経験があるといいなと思うものを挙げてみます。

▼デバッグ経験
 どのような所にバグが潜んでいるのか、経験から探す為にはあるといいですね。

コードが読める
 テスト仕様書を作成する際も、実際にデバッグする際にも、
 コード上の修正内容を知っていると、影響範囲の特定がしやすくなります。
 また、不要なデバッグを削る判断をする際にも役立ちます。

 C言語できれば大抵行ける!(はず)

SQLがかける
 データの確認や、絞り込みなど、使えると効率がグンっと上がります。

▼エクセル(スプレッドシート)が普通以上に扱える
 データまとめや関連性の分析や資料まとめなど、様々なシーンで必要になります。
 マウス無しで全てキーボードでサクサクやれると色々楽です♪ 

コミュニケーション力がある
 仕様を確認するために、他のチームへ質問しに行くことが多々あります。
 コミュニケーション力があるとその辺も円滑になります。

 

自分の職歴 

因みに自分は前職で車関係のSEを約8年間していました。
要求分析からシステムテストまで、
上流の工程から一通り経験したことや、
そこでの品質保障に関する考え方が凄く役立っています。

 

最後に、お仲間募集してます!

この記事を見て、一緒にQAをしてみたいと思えた方、
是非一緒に働きましょう!

あとこのようなQAのメンバーと一緒に
作り上げてくれるエンジニアさんやプランナーさん、
デザイナーさんも是非ワンダープラネットへ!

採用情報

ワンダープラネットでは、一緒に働く仲間を幅広い職種で募集しております。

-エンジニア
-

© WonderPlanet Inc.