エンジニア

AtomでUnity(C#)の開発環境を構築する

投稿日:2015年9月4日 更新日:

今回のエンジニアブログを担当する山下です。
最近はGitHub製テキストエディタのAtomを使っての開発が中心になっています。

Atomの特徴はなんといってもパッケージによる拡張で、
世界中のデベロッパが様々なパッケージをGitHub経由で公開しています。
カスタマイズ性の高いツールはやはりいいものですね。

そこで今回はUnity(C#)でのゲーム開発でもこのAtomを使ってみたいと思います。
MacユーザはUnityにビルドインされているMonoDevelopや、Xamarin Studioを使っている人が
多くいるように思いますが、第三の選択肢となれば幸いです。

インストール

まずAtomがインストールされていなければダウンロードしておいてください。
https://atom.io/

続いてomnisharp-atomパッケージをインストールします。
omnisharp-atomはMonoを利用してインテリセンス(コード補完)機能を提供するパッケージです。

まずはHomebrewでMonoをインストールします。
ターミナルを開き、以下のコマンドを入力してください。

brew install mono

完了したらAtomにomnisharp-atomパッケージをインストールします。
Atomのパッケージインストールはターミナルからapmコマンドを入力することで可能です。

apm install omnisharp-atom

GUIから行う場合はAtomを開き、メニューバーの Atom > Preferences... と辿り、
Installより『omnisharp-atom』をインストールしてください。

続いてUnityを開き、メニューバーの Unity > Preferences... と辿り、Unity Preferencesを開きます。
『External Tools』の『External Script Editor』をクリックし、候補から『Browse...』を選択します。
Unity Preference画面

アプリケーションを選択する画面が出るので、Atom.appを選択してください。

これで環境設定は完了です。

AtomでUnityプロジェクトを開く

Atomのメニューバーを File > Open... と辿り、Unityプロジェクトのフォルダ内の.slnファイルがあるフォルダを選択します。

フォルダ選択

ファイルツリーよりスクリプト(.cs)ファイルを開いてみましょう。
C#ファイルのシンタックスハイライトはもちろんのこと、omnisharp-atomの力でコード補完や文法エラーの検知も問題ありません。
コード補完
エラー表示

omnisharp-atomの設定

omnisharp-atomの挙動は設定で変更が可能です。

omnisharp_atomの設定

Code Lens(参照の数を表示)や、Enhnced Highlighting(より強力なシンタックスハイライト)等のオプションが選択可能です。
あまり多くの機能を有効にするとAtomの動作が重くなってきますので、お好みに合わせて設定してみてください。

採用情報

ワンダープラネットでは、一緒に働く仲間を幅広い職種で募集しております。

-エンジニア
-,

© WonderPlanet Inc.